
こんにちは、ヘアケア愛好家の皆さん!美容好きのjanです(^^)
今日は私が最近愛用しているヘアアイテム、Mielleの”スカルプ&ヘアストレングスニングオイル ローズマリーミント”についてお話ししたいと思います。


ある日、気になった髪の分け目
ある日、いつも通り鏡の前でヘアセットをしていました。
すると、ふと気になった分け目。
「え!?私の分け目って、こんなに頭皮が見えてたっけ!???」

急に不安になり、ちょっとしたパニックに……(^^;;
一度気になり始めると、もう止まらない性格の私。
そんな時、まるでタイミングを見計らったかのように、ショート動画で 「薄毛にはローズマリーオイルが良い」 という内容が流れてきました。
すぐさまGoogleで検索すると、真っ先に出てきたのが iHerbで販売されているMielleのローズマリーミントオイル。
驚くべきは、その口コミ数……なんと 5万件超え!

しかも写真付きのレビューが多く、Before & Afterの画像を見ると、明らかに毛量が増えているではありませんか。
私は週に1回週末に頭皮に塗布し、専用のマッサージ器でマッサージして4〜6時間放置します。最初は少し温かみを感じますが、その後は消えます。シャンプーで洗い流して2回洗ってください。オイルを塗った後、髪は脂っこくありません。産毛が生え始めました!
iHerbサイト口コミより
しかも値段は1,800円とお手頃価格。。
「2,000円もしないオイルで、本当にこんなに効果があるの?」
半信半疑ながらも、試してみることに。
そして今では、私のヘアケアルーティンに欠かせないアイテム になっています。
今回の購入品
今回、ローズマリーオイルと同じラインのシャンプーとヘアマスクも購入してみました。
私は全てiHerbで購入しました。
①Mielle スカルプ&ヘアストレングスニングオイル ローズマリーミント 59ml
まずはこちらの大本命、スカルプ&ヘアストレングスニングオイル。



クーポンを利用し、¥1,716で購入することができました。
②Mielle ストレングスニングシャンプー ローズマリーミント 355ml
続いて、ストレングスニングシャンプー。



こちらもクーポンを利用し、¥1,716で購入することができました。
③Mielle ストレングスニングヘアマスク ローズマリーミント 340g
最後にヘアマスク。



こちらもシャンプーと同じ価格、¥1,716で購入することができました。
トータルで、¥5,155です。
2025年3月24日現在、セール価格で¥4,895で購入でき、少しお得にお買い求めいただけます↓

ローズマリーオイルって?
ローズマリーオイルは、血行を良くして毛根に栄養を届けやすくすることで、抜け毛を防いだり発毛を促したりする効果が期待できます。
さらに、抗菌・抗炎症作用があるので、フケやかゆみを抑えて頭皮環境を整えるのにも役立ちます。

Mielleのスカルプ&ヘアストレングスニングオイルの最大の魅力は、その成分にあります。
主成分は以下の通りです↓
これらの成分が組み合わさることで、頭皮環境を整えながら髪に栄養を与えてくれるのです。特に、ローズマリーとミントの爽やかな香りは、使用するたびにリフレッシュ感を与えてくれます。

まさに夏にぴったりなヘアケアアイテムといえます!🌞🌿
ローズマリーミントオイルの使い方と私の体験
恥ずかしいですが、私の分け目はこんな感じです…^^;

このオイルの使い方はとても簡単です。私は以下のように使っています↓
①頭皮マッサージ

週に2〜3回、夜のシャワー前に少量を頭皮に塗布し、指の腹でマッサージします。


良く揉み込み、1時間くらい放置してからシャンプーします。
※放置する時間は数分程度でも大丈夫です。

私は基本的には頭皮マッサージしながら使用しています!
②スタイリング前の保湿
髪が乾いているときには、スタイリング前の保湿としても使えます。毛先を中心に少量をなじませます。特に傷んだ部分には重点的に。
※ただし、塗りすぎるとベトベトになるので使用量には気をつけて下さい!
③集中ケア
週末など気が向いた時には、集中ケアとしても使います。
オイルを頭皮から毛先まで塗布し、家事などをこなしながら数時間放置します。

その後は、いつも通り洗い流してからシャンプーをし、

ヘアマスクを使用する流れでヘアケアを完了させます。

MIELLEシリーズ全てを使った時の洗い上がりは感動しました…✨


MIELLEシリーズでヘアケアをすると、髪の毛一本一本が明らかに元気でしっかりしているのを実感できます。これまで使ってきた製品とは、はっきりとした違いを感じました。
これから使い続けるのが楽しみです💕

誰におすすめ?
私はトナーやブリーチを繰り返しているので、とにかくダメージが酷くなりがちです。髪質は乾燥しており、広がりやすくもあります。
私と同じようにトナーやブリーチを繰り返している方には本当に!おすすめしたいオイルです。

さらに、頭皮の乾燥や髪のハリ・コシ不足が気になる方、パーマやカラーで傷んだ髪を自然由来の成分でケアしたい方、そして爽やかな香りのヘアケアが好きな方にもぴったりのアイテムです。
✅頭皮の乾燥や不快感を感じている方
✅髪のコシやボリュームが気になる方
✅パーマやカラーリングで傷んだ髪をケアしたい方
✅自然由来の成分でヘアケアを行いたい方
✅爽やかな香りのヘアケア製品が好きな方

👉【※スカルプ&ヘアストレングスニングオイル 59ml】
今のケアに物足りなさを感じている方、まずは一度試してみてください◎
使用時のポイント
私の経験から、いくつかの使用ポイントをシェアします!

適量を守る:このオイルは少量でも効果的です。特に細い髪質の方は、使いすぎるとべたつく可能性があるので注意しましょう。
季節に合わせて使用頻度を調整:乾燥する冬場は使用頻度を増やし、湿度の高い夏場は減らすなど、季節や髪の状態に合わせて調整するのがおすすめです。
最後に
ヘアケア製品は本当に人それぞれ、髪質や頭皮の状態によって合う合わないがあります。でも、自然由来成分の力を借りて髪の健康を取り戻したいと思っている方には、ぜひMielleのスカルプ&ヘアストレングスニングオイル ローズマリーミントを試してみてほしいです。
私自身、このオイルのおかげで髪へのアプローチが変わりました。「髪は頭皮から」という言葉の意味を実感しています。健康的な頭皮環境があってこそ、美しい髪が育つのだと。
みなさんも、日々のヘアケアに少し変化を取り入れてみませんか?自然の恵みを活かしたMielleのオイルで、髪本来の美しさを引き出す一歩を踏み出してみてください。

どんなヘアケア製品を使っているか、みなさんの体験もぜひコメント欄でシェアしてください!
コメント